ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年07月03日

いまさらですが・・SPW

ほぇぇ~ビックリ
ナチュブロのトップの雰囲気が変わってるぅぅ汗
ちょっと驚いてしましました!


さてさて、ですね。
HASSYさんが2年越しで待っていてくれたSPWレポ(笑)
去年の今頃はPCなんて全然見る余裕なかったんですよねぇ~←言い訳にしか聞こえませんがぴよこ2
いつもながらのへなちょこ日記ですが・・・スミマセンタラ~




今年のSPWも金曜から前泊で大鬼谷キャンプ場へGO車
朝7時くらいに出発して道中SAにて朝食をとり渋滞もなくスーイスイ車汗
庄原ICを降り、市内にて足りないモノや忘れたモノ・・そして昼食にお寿司を買って
大鬼谷キャンプ場へ急げ~ダッシュ


1時くらいに到着すると何組かの方がすでに設営を終えてマッタリモードドキッ
私も早くマッタリしたいーーーードキッ


今回のサイトは去年と同じくしらかばサイト。
今年は長男クンの為に配慮してくれたのか、どうなのか、、、
いっちばーーーーん奥ガーン
サイトも広くてありがたかったのですが炊事場&トイレがめっちゃ遠いっっ!!
トイレの前を通るたびにとりあえずはトイレは済ませてサイトへ戻る、、って感じでした。


さてさて、設営ですが
今回は長男クンもいますので設営はほぼ旦那さん


私と長男クンはとりあえず木陰を見つけ銀マットを敷いてゴローン♪

ぐうたらな嫁と息子でゴメンナサイタラ~

私らがめちゃデカイ蟻と格闘している間に設営はほぼ終わっておりました(^^ゞ
旦那さん、ありがとぅざますーm(__)m

今回はリビシェル&トンネル&ランブリ6にしてみました。
ちょっと暑いかなぁと心配していたのですが大丈夫でした♪


フェアハンドには虫よけオイルをセットしてみました(*^^)vいい感じ~♪


キッチン用具の細かいセッティングは私が大まかに済ませてスーパーで買ってきた
お昼ごはんを食べましょう♪って写真がナイ汗
いきなりこんな調子(笑)


ご飯も食べて、ようやくまったりタイム。
風がさわやかで気持ちいい~♪
けど、陽射しは強いので結構、体感温度は高めだったよーな。


結局このあいだ購入したローチェアーも持ってきたようです^^
旦那さん曰く『これめっちゃええよ~アップ
一回座ったら立ち上がりたくないですね~汗
妙に落ち着いてゆっくりできちゃいます(笑)



ビールも美味しかったでしょうね^^
ちなみに私はコーラ・ゼロを一気飲みチョキ

長男クンは

気持ち良さそうにゴローン♪

今回は彼の親友

ワンワンも一緒にキャンプデビューです^^


場内を散歩してみようか、、、ということで長男クンをベビーカーに乗せてブラブラと♪
スタッフサイトにはすでにSPの方が来て設営されてました。

1年ぶりにスタッフのS氏と再会キラキラ

去年SPWで妊娠したのを報告し、9月に妊婦姿の私を見ていたので
長男クンを見て『すごいねぇ~ニコニコ』と(笑)

あんな豆粒みたいな物体が1年でこんなに大きくなるんだもんねぴよこ3そりゃスゴイよね(笑)

しばらくいろんな話をして、サイトへ戻り早めにお風呂へ行ってきました。

中へ入ってみると誰もいなくて貸切っ!!サイコーハート
汗や疲れをサッパリ洗い流すことができました。スッキリ~アップ

そして、その後。
長男クンの哺乳瓶などの洗い物の帰り・・・
とても気になって会いたかった『とみしょるさんサイト』を発見ビックリ
話しかけようかな?やめとこうかな??と悩むこと数秒・・・

『あ、あ、あの~汗とみしょるさんですよね?
この間コメントさせてもらったはまぴょんです・・・(緊張っっっ)』

っていうか自分のこと“はまぴょん”って言ったの初めてだよーーぴよこ_酔っ払う

めちゃくちゃ緊張したけど、とみしょるさんはホント可愛らしくて楽しいママでした♪
パパさんも優しそうでお子ちゃまもカワイイっドキッ
なんという素敵なファミリーなんだっ!!と感激アップ

遠ーーーく奥のサイトでは長男クンの泣き声が聞こえたので少しの間しかお話できなかったけど
勇気を出して声をかけてよかったと本当に思いました。ありがとうデス~キラキラ


そして、サイトへ戻り夕食の準備を。
今夜は簡単に焼き鳥とお刺身で乾杯ビール



久しぶりにライスクッカーで炊いたごはん。
失敗しないかドキドキしたけど・・・美味しかったから良かった~ハート
家でもこれでごはん炊いちゃおうかな(笑)

さてさて、お腹もいっぱいになって旦那さんは焚き火へ。
せっかく長男クンと焚き火を楽しむんだ(^^♪と楽しみにしておりましたが、、、


爆睡(笑)

※写真を撮った後にちゃんと布団から顔は出しておきました(^^ゞ

私も少しだけお付き合いしましたが・・・眠いガーン

で、寒い・・・

『結構、寒くなってきたしもう寝るよ~』と旦那さんを促し早めの就寝となりました。


明日はたくさんのサイトが埋まるんだろうな~♪ はぁぁ楽しみハート












  


Posted by はまぴょん at 19:05Comments(7)

2009年06月20日

おはようございます♪

長男クン、夜泣きもなく(笑)
快適なキャンプを楽しんでおります(^^)v
昨夜は寒いくらいでした〜。
もっと長袖シャツを持ってくるべきでした^^;
  


Posted by はまぴょん at 07:36Comments(4)

2008年06月23日

楽しかったSPW♪

金曜の夕方からでしたが2泊3日で大鬼谷キャンプ場で開催されました
“Snow Peak way中国”へ行って参りました^^



あいにくのお天気でしたがイベントはすべて行われ←これはホント奇跡(笑)
とても楽しい時間をたくさんの方々とすごさせていただきました♪

今回は皆さんといっぱいお話ができてホント楽しかったです!
snow peakが好きで良かったな~^^としみじみ感じたはまぴょん夫婦でした♪

今日はちょっと疲れておりまして、、、ウワーン
(体力の衰えをひしひしと感じておりますタラ~

たまには素早いレポをUPしたいのですが・・・(笑)
いつもながらボチボチとさせてくださいねm(__)m ゴメンナサイ!

  


Posted by はまぴょん at 15:38Comments(6)

2008年06月05日

梅雨ですね・・・

こんにちわ^^

すっかりPCの前から遠ざかった生活をしております、はまぴょんです。
先月の中旬から、どうも体調が、、、あんまり~・・の状態でして汗

実は、恥ずかしながら(^^ゞ ←照れる歳でもありませんが(汗)
お腹に新しい命が宿りまして、只今つわりと格闘中です(笑)











  続きを読む


Posted by はまぴょん at 13:51Comments(10)

2008年05月27日

GWキャンプ~大月へ③~

はぁ、、、、
まったく、、、

いつまでGWキャンプの記事に手間取ってるのでしょうか、私パンチ

記憶もだいぶ薄~くなりつつタラ~
写真を見ながら記憶を呼び戻さねば!

さてさて。
2日目の朝はこれまたとってもいい天気です晴れ

キャンプ場の上にあるリゾートホテルから写したビーチ付近の景色です。
サンゴ礁がたくさんあるのですが判りにくいですね(^^;
  続きを読む


Posted by はまぴょん at 14:18Comments(6)

2008年05月16日

GWキャンプ~大月へ②~

さて、設営を開始するとしますか♪ということで

悩むこと数秒、、、、、

どうしようっか~ガーン

写真ではわかりづらいと思いますが、そこそこ狭い(笑)
右奥に見える炉?も結構、邪魔だったりします・・・(スミマセーン汗

  続きを読む


Posted by はまぴょん at 18:59Comments(12)

2008年05月13日

GWキャンプ ~大月へ~

早いものでキャンプから帰ってきて、1週間が経ちます。
アッというまですね~、、、

だんだん記憶も薄れてしまいそうなので早く記事をUPしなくちゃ(^^;
と、いつもながら焦りつつ(笑)

さてさて。

GWは仕事柄、休めても2連休程度なのですが今年は早い時期から作戦を練り
担当SV(上司)にも“お願いしますっ!!お休み下さい!!!”と頼みこみ
めでたく3日から6日までの4連休をゲットチョキ

ずっとずっーーと行きたかったシュノーケルの楽園、高知県大月町へ♪
決まってからGWまでウキウキワクワク絶好調アップアップ
  続きを読む


Posted by はまぴょん at 15:52Comments(6)

2008年05月06日

帰り道。

あぁ〜(-"-;)

宝塚トンネルから
18キロの渋滞…

今から三木SAで休憩をして
渋滞の列へ突入します(苦笑)
  


Posted by はまぴょん at 18:55Comments(2)

2008年05月04日

いよいよ♪

おはよーございます^^
今日もとってもいいお天気です♪

今からシュノーケリングを楽しみま〜す(*^-^)v
  


Posted by はまぴょん at 09:54Comments(4)

2008年05月02日

出発したものの…

予定通りに22時に出発♪

けれども…

すでに宝塚トンネルからの渋滞が始まってました(-.-;)

あともうちょっとの辛抱みたいです(笑)
ではでは。
行って参ります♪
  


Posted by はまぴょん at 22:59Comments(4)

2008年01月18日

“しあわせの村へ行ってきました・2日目”

*1月13日から14日まで1泊2日で神戸“しあわせの村オートキャンプ場”へ行ってきました^^

ゆうべはすっかり読書に没頭させてもらい、とっても充実ハート
久しぶりにシャンパンなんかを飲んだからなのか・・・(笑)
21時前にはシュラフの中でぐっすりと寝ていたそうです(^^ゞ

ホットカーペットのおかげで眠っている時は寒さを感じることなく朝までグッスリチョキ





  続きを読む


Posted by はまぴょん at 19:05Comments(10)

2008年01月17日

“しあわせの村”へ行ってきました。

1月13日から14日まで1泊2日で神戸の『しあわせの村オートキャンプ場』へ行ってきました^^

こんなに寒いのにキャンプできるんですかっ??!!
と職場のバイトちゃん達は驚いてましたが、、、、

怖いもの見たさ(?)で、いざチャレンジ(^^)v

と張り切って行きましたが・・・・・・・・・・・・タラ~
自宅の玄関の扉を開けた瞬間、

ヒュルルルルルル~
と冷たい北風がガーンガーンガーン

そういえば私達、今晩、、、で寝るんだよねタラ~←何を今更

ま、こんなに風が冷たいのは大阪だけかもしれないし行きますか♪♪(超プラス思考)

昨晩のうちに車に積み込みは完了していたので7:30に出発車汗

阪神高速に乗る前に、、、、

旦那さんの元気の活力をチャージ!
なか卯で朝定食でございます(笑)

朝からパクパク美味しそうに食べれて羨ましい、、、
何だかあまり体調がよろしくない私は小さいおうどんを。

朝ご飯も済ませ、今度はちゃんと神戸へ向かい出発~!

阪神高速・東大阪線~阪神高速・神戸線、そして山麓バイパスを通るルートで向かいます車汗
時間にして1時間15分くらい距離で57キロだったと思いマス♪

で、あっという間にしあわせの村へ到着。
近いって楽チンでいいですねー^^

ゲートで駐車券をもらい、オートキャンプ場へ向かうのですが
ここって・・・・

こんなに広かったのぉ~!!

ホントにこれは立派な村デス。
敷地内に入ってからキャンプ場までなかなかの距離ウワーン
こんな所にあったのねぇ~という場所にオートキャンプ場はありました。
時計を見ると、9:24。

さっそく管理事務所へ受付に♪
車から降りた瞬間、、、、、、

ヒュルルルルルルルルルルルルルル~~

大阪より風が冷たい、、、、、デスガーン
口に出しては言いませんでしたが帰ろうかとマジで思いました((((^^;

サイト代5000円とDayキャンプ代2000円で合計7000円のお支払い。
(普通は15時チェックインなのですがサイトに空きがある時は
Dayキャン代を支払えば早く入れてもらえます)

むむむ、、、ちょっと高いよーな気がするのですが仕方ないか~・・・

管理棟の方はとても親切にいろいろ教えてくれますニコニコ
お風呂に入る方はこの時に入浴券を購入して下さいね♪(2割引になります^^)

今回の私たちのサイトはA-10サイトです。

すでにおられる3組のキャンパーさん達は管理棟の近くに程良くかたまっているのに
私達はAサイトの端の方でした、、、。ちょっと寂しいかも~。

さて、ココで。
お気づきの方もいらっしゃるかと思われますが、、、
あまりの寒さでまったく機転がきかない私は全然、写真を撮ってません(^^;
この先もまだ文字が続きます・・・・(汗)

今回はリビシェル&トンネル&ランブリ6のモスラちゃん仕様にしました♪

こんな時でも旦那さんは楽しそうに手際よく設営してます^^
私はというと寒くて寒くて動きが・・・亀のようです(^^;

旦那さんの頑張りのおかげで到着から1時間くらいで設営完了~!!
何はともあれフジカちゃんを稼動させねば~~(><)

フジカのおかげでシェルの中も暖かくなってきたので
私の役割分担の小物をお片付け。
途中、まったりとコーヒーなんか飲んじゃってテヘッ
はよ、片付けんかいパンチ

あら?そーいえば旦那さんのお姿が・・・・

さっそく焚き火をしておりました♪
ではでは、コーヒーなんぞ差し入れに。

やっと写真、登場~(笑)
ようやくこの時に『あ、ブログの写真撮ってないウワーン』と気づく私。
まだまだブロガー失格デスタラ~

さて、昼ご飯の準備でもしましょーか・・ということで。
ちゃっちゃと作れちゃうテヘッお手軽ランチプレート~♪


ライスクッカーで炊いたご飯にハンバーグ(レトルト)
キーマカレー(レトルト)、目玉焼き(焼いただけ)をのせて。
スープは“マジックスパイス”のレトルトスープ(暖めるだけ)です(^^ゞ
お腹いっぱいになれば何でもいいんですっ(キッパリ)!!←楽をしたいが為の言い訳??

さぁーて、午後は何をしましょうかね~♪

旦那さんは、、、、あら、また居ない!

またもや焚き火をしております・・・・
(何でこんなに焚き火が好きなんでしょ(^^;?)
しまいには、こんなに寒いのに焚き火のぬくもりでウトウトと爆睡していたそうですタラ~
ありえなーいっ(汗) 凍死したらどーすんの??
絶対、わたしには出来ない業でございますm(__)m

あ、そうそう。

私はパンでも作ろうかな♪ということで。

コネコネと生地をこねます(結構しんどい汗

こねて、こねて、こねて、こねて・・・・・汗
そして、発酵。
気温も低いのでフジカの傍においてみました♪


待つこと1時間。
いい感じで膨らんできたので生地をダッチへ移します。
そして、フタに炭を置き2次発酵。

およそ20分くらいで

こんなんなりました~(^^)

ハイ、ここからは旦那さんのお仕事デス(笑)
焦がさないよーに美味しく焼いてね~^^

で、出来上がったのが

こちらデス。
真ん中が膨らみすぎちゃって焦げちゃいました(^^ゞ

アツアツのパンをおやつでいただきまーす!

ふわふわ&もちもちで美味しい^^!!
今まで作った中で一番美味しいかも♪
やっぱり回を重ねないと上達は出来ない!!ということですね。

おやつを食べた後は、お風呂でも行きますか^^
これだけ寒いと夜はいると湯冷めが怖いのでなるべく早めにレッツゴー♪

同じ敷地内でジャングル温泉があるのですが歩いてなんて私には無理です(^^ゞ
もちろん車で行きました。
ちょーど“新春フェスティバル”(だったかな?)という
イベントをやっており館内がとても賑やかでした。
その人ごみをすり抜けて目的のお風呂へダッシュ

さっそく入って湯船に浸かり辺りを見渡すと、、、

ご老人ばっかりですねー、ホント(笑)
どこかの老人会に紛れ込んだのでは??と思う程でした(^^;

シャワーがチョロチョロ程度しか出なくてツライ~(><)
お湯も無色無臭で、、、、、、何だかな~って感じでした(あくまでも私の感想ですので)

お風呂からあがった後も体がポカポカすることもなく、サイトに戻る頃には
『さっぶぅ~~(((((((((^^;』って感じ。
今回は2割引きでしたが、これで800円はちょっと高い・・・かも・・・ガーン

期待していたジャングル温泉が不発に終わってしまいましたが気を取り直して、、、と♪
サイトに戻り、16時過ぎですが夕食準備にとりかかることに。

今晩はさすがに寒さとの戦いになるだろうということで『かす汁』を作ります^^
材料は大根、人参、豚肉、こんにゃく、うすあげ、などなど。
弱火でコトコト材料を煮込んでいるあいだに、まったりと読書しながらお茶を。
このまったりタイムがキャンプの醍醐味!!
ほどよい静けさでセカセカすることなく時間がゆっくり過ぎていきます、、、

旦那さんはというとユニセラの炭を準備してました。


ちょっと早いけど日も暮れかけてきたのでそろそろ晩御飯にしましょうか^^


まずDOでから揚げを。

そして

ユニセラで焼き鳥を♪

そして、そして。

かす汁も完成でこんな感じに。

今夜のお酒はこちら。



日本酒の“山田錦”(旦那さん専用)と
スパークリングワインをいただきます♪
よく冷えてまーす^^

お酒が弱い私でも飲みやすかったですね(^^ゞ

けど、顔がまっ赤になってしまいましたが、、、

うむむ、、、
お酒を嗜む大人に、、、、
早くなりたいです(笑)

旦那さんはこちらの2本と麦焼酎を。
さすがに全部は飲めなかったようデス汗






さてさて。
お食事タイムも終わり、ゆっくりとお互いまったりタイム~♪
私は読書。
旦那さんは、、、、、焚き火ガーン
だけど風が強くなってきたのと、あまりの寒さですぐ断念してシェルの中に避難してきましたが(笑)


なぜだかキャンプの夜に“紀香魂”(笑)
藤原紀香さん好きなんです、私(^^ゞ
容姿も素敵なんですけど、いろんな考え方とかが共感できるので憧れの女性ですね。

今回はゆっくり読書をしたい!!と旦那さんに伝えておりましたので

この蛍光灯を用意してくれてました(^^) 
おかげで

目が疲れることなく没頭できました(^^)v

そして。
寝る準備も万全!
いつでもヌクヌクのオフトンの中へどうぞ~♪


外に出てみると、たくさんの星が☆彡
ついでに。

いちおう撮ってみました(笑)

明日の朝も寒いんだろうなぁ~、、、、、、と思いながら今夜はおやすみなさーいシーッZzzzzz・・・・・



  


Posted by はまぴょん at 21:17Comments(12)

2008年01月14日

寒かった~!!

今年の初キャン行ってきました~(^^)v



場所は『神戸しあわせの村』デス♪
シーズン中はなかなか予約を取る事が出来なかったので
シーズンオフには絶対行ってみたいキャンプ場でした~^^

今回のキャンプはひと言で申しますと、、、、、、寒すぎたぁぁぁ((((((^^;

ちゃんと防寒準備はバッチリ(^^)vだったのに、、、、、
自然の猛威には勝てず(笑)←かなりオーバーウワーン

たぶん体調が万全ではなかっただからでしょうね(^^;

ずっーーとリビシェルの中に篭っていたので(笑)←何しに行ったんだか??
レポは。。。。(^^;あはははは  
明日以降にボチボトと♪

今夜は暖かい我が家でゆっくり休もうと思います(笑)






  


Posted by はまぴょん at 23:01Comments(14)

2007年11月28日

東はりま日時計の丘キャンプ場③

*11月23日~24日まで1泊2日で行ってまいりました^^*

さて、さて。
さすがに10時間以上?睡眠をたっぷりとった寝起きは、、、、
絶好調~チョキ←当たり前ですよね(笑)

テントから外へ出てみると

  続きを読む


Posted by はまぴょん at 16:25Comments(12)

2007年11月27日

東はりま日時計の丘キャンプ場②

*11月23日~24日まで1泊2日で行ってまいりました^^*

旦那さんのカメラ講習会も40%程度しか理解できなった私(苦笑)
だって、むずかしぃんだもーんっ!!←学ぼうという真剣な姿勢がナイような(^^ゞ
なんでもボチボチ上達したらいいんですっ♪(言い訳??)

サイトへ戻ってからもパシャパシャいろんなモノをいろんな角度から撮影してみるけど
なかなか思いどうりの写真が撮れない、、、、ガーン
修行せねば・・・・・・・・・タラ~


これは旦那さんの愛用機♪
これを使いこなすようになるにはどれくらいの期間かかるんだろな、私(^^;)
修行せねば・・・(笑)

  続きを読む


Posted by はまぴょん at 14:27Comments(6)

2007年11月26日

東はりま日時計の丘キャンプ場①

*11月23日~24日の1泊2日で行ってまいりました^^*

ココ最近、仕事のことでイライラしてしまう日々が続いておりまして(^^;)
『自然の中で思いっきり深呼吸したい病』に陥っておりました(笑)

そんな私の様子を察知したのか、、、
はたまた、私が訴えかけたのか、、、(笑)

旦那さんの仕事の都合もつきそうだということで
急遽、キャンプへ連れて行ってくれる!!というお言葉♪♪

何よりの特効薬です(^^)v
  続きを読む


Posted by はまぴょん at 21:02Comments(6)

2007年11月24日

行ってきました^^

この3連休はキャンプの予定はなかったのですが、、、、
仕事でバタバタしたり、なんだか最近凹むことが多くてガーン
旦那さんにおねだりして(笑)
キャンプへ連れて行ってもらいました~(^^♪

行ってきたところは、、、


東はりま日時計の丘公園ですニコニコ

前日の22日(木)の夕方に予約をいれたので少し狭いサイトになりましたが
前回来たときに次はココがいいなぁ~と思っていた“川よこサイト”だったのでラッキーでした♪

天気もよくて気持ちイイ~(^^)v
1泊2日でしたがとても楽しめましたチョキ

紅葉キャンプ連れて行ってくれて旦那さんありがとう~(^^)♪

レポはのちほど。
ボチボチと、、、(笑)



  


Posted by はまぴょん at 19:20Comments(6)

2007年11月19日

志摩オートキャンプ場へ②

*11月2日から4日まで志摩オートキャンプ場へ行って参りました^^*

せっかく記入した記事を投稿直前に原因不明の動作で全部パーにしてしまい、、、、
やる気喪失ガーンになり仕事も忙しく放置しておりましたタラ~
リニューアルでログインできなくなったり、写真が挿入できなかったり・・・テヘッ
写真は未だ解決できず、、、、
けど中途半端はやっぱりダメなので簡単レポになりますが、、、お許しを~汗

ではでは。
  続きを読む


Posted by はまぴょん at 00:33Comments(8)

2007年11月08日

志摩オートキャンプ場へ。

11月2日から4日まで志摩オートキャンプ場へ行ってきました♪

私の仕事の休みがとれないであろう・・と諦めていた『おおさかキャンパル』さんの
メーカー協賛キャンプですが、運良く参加できることが決まり楽しみにしておりました(^^)



2日の朝はホント気持ちがイイ秋晴れ晴れ!!
SPW関西も何故か雨撤収みたいな・・(笑)その翌週の蒜山キャンプも完璧な雨撤収・・タラ~
久しぶりの晴れキャンプはもうテンションアップアップ嬉しくて♪

  続きを読む


Posted by はまぴょん at 15:21Comments(14)