2008年05月16日
GWキャンプ~大月へ②~
さて、設営を開始するとしますか♪ということで

悩むこと数秒、、、、、
どうしようっか~
写真ではわかりづらいと思いますが、そこそこ狭い(笑)
右奥に見える炉?も結構、邪魔だったりします・・・(スミマセーン
)
悩むこと数秒、、、、、
どうしようっか~

写真ではわかりづらいと思いますが、そこそこ狭い(笑)
右奥に見える炉?も結構、邪魔だったりします・・・(スミマセーン

一応、初めてのサイトで情報が乏しい、、、3泊もするし、、、妥協はできん←これが意味不明(笑)
ということで“リビシェル、6LX、ランブリ6、レクタM&L”を持ってきたはまぴょん家
さすがにココまで南へ来ると暑いので久しぶりにレクタで風に吹かれて気持ち良く♪
と、考えましたがレクタを張ってもペグダウンが厳しいなぁ~・・・・
という結論で却下。
なんてったって、この段差サイトですから(笑)
今度は悩むこと数十秒・・・・
無難にリビシェル&ランブリに決定(^^ゞ
何かいつもと変わらないじゃん(((((^^;あはは
では、頑張って設営をば
と張りきったものの・・
いやいや、ですねー。
ホンマにこの微妙な階段がしんどくて、面倒で途中で嫌になりかけましたよ
しまいには何回もすべってコケるし(苦笑)
最後の方は無口で黙々と作業をこなす私達・・・(笑)
ようやく1時間ほどでだいたいの設営&片付けも終了したので
よく冷えたビールを旦那さんへ手渡すと
『あーぁ~ うまいわっ
!!』
美味しそうに飲み干してました(笑)
昨夜からホントにお疲れさま♪
ゆっくりまったり楽しんでもらいたいな♪としみじみ思いました^^
ちょっと休憩をし、とっても気になっていたキャンプ場のプライベートビーチへ。

サイトから3分程、坂と下ると

到着~♪
海の色がエメラルドグリーンで透明度バッチリ
うぅ・・・・
今から泳ぎたーい
とウズウズしましたが
さすがにほとんど寝ずの状態でシュノーケルするには危険すぎるので今日は我慢、我慢
明日もお天気でありますように・・・・
サイトへ戻り、昼食の準備をする頃にはまわりのサイトの方達もぞくぞく到着^^
結構、グルキャンの方が多かったですね~。
(ちなみに10サイト中7サイトがグルキャンでした)
うちのお隣もテントサイト2区画&キャビン1棟で3家族の合同キャンプだったようです^^
昼食は来る途中に道の駅で買った新鮮なカツオのたたきといなり寿司で簡単に♪
お腹も一杯になったことですし、、、、
木陰の下でお昼寝タイムへと突入~(笑)
なかなかガッツリ寝たような気がします(^^ゞ
お昼寝のおかげで元気回復~♪
頭も体もスッキリしました。
早めに夕食の段取りをしてダラダラ晩餐でもしましょ^^ということで
旦那さんはブダイのお造りを作ってくれました♪

ん?
旦那さんが今回のキャンプで選んだ焼酎は『鬼嫁』
私には思い当たる節は全くないのですが・・・(笑)←自分を知らなすぎ?
ま、今度うちの旦那さんにお逢いした方は直接、聞いてみてください(^^;
そうこうしているうちにユニセラでは貝を焼いております~

ハイ、ハイ!ご飯も炊き上がりましたよ~♪

では、いただきまーーす(^人^)

またまたカツオのタタキ登場!←本場は美味しいね♪
そしてダッチでお野菜タップリと豚ブロックを塩コショウで味付けしたものを作ってみました。

大満足~(^^)v
食べた後はサッサと後片付けをして、ちょっと肌寒くなってきたので焚き火でマッタリ♪
端のサイトのおかげで煙や火の粉が隣りのサイトへ気にならないのでよかった~^^
星もたくさん出ていて、とても綺麗でずっーと眺めていました☆
時計を見ることもなく、ただずっーーとボッ~としている時はホントに幸せ。
1日目はこんな感じで過ぎていきました・・・・
つづく
ということで“リビシェル、6LX、ランブリ6、レクタM&L”を持ってきたはまぴょん家

さすがにココまで南へ来ると暑いので久しぶりにレクタで風に吹かれて気持ち良く♪
と、考えましたがレクタを張ってもペグダウンが厳しいなぁ~・・・・

なんてったって、この段差サイトですから(笑)
今度は悩むこと数十秒・・・・
無難にリビシェル&ランブリに決定(^^ゞ
何かいつもと変わらないじゃん(((((^^;あはは
では、頑張って設営をば

いやいや、ですねー。
ホンマにこの微妙な階段がしんどくて、面倒で途中で嫌になりかけましたよ

しまいには何回もすべってコケるし(苦笑)
最後の方は無口で黙々と作業をこなす私達・・・(笑)
ようやく1時間ほどでだいたいの設営&片付けも終了したので
よく冷えたビールを旦那さんへ手渡すと
『あーぁ~ うまいわっ


美味しそうに飲み干してました(笑)
昨夜からホントにお疲れさま♪
ゆっくりまったり楽しんでもらいたいな♪としみじみ思いました^^
ちょっと休憩をし、とっても気になっていたキャンプ場のプライベートビーチへ。
サイトから3分程、坂と下ると
到着~♪
海の色がエメラルドグリーンで透明度バッチリ

うぅ・・・・
今から泳ぎたーい

さすがにほとんど寝ずの状態でシュノーケルするには危険すぎるので今日は我慢、我慢

明日もお天気でありますように・・・・

サイトへ戻り、昼食の準備をする頃にはまわりのサイトの方達もぞくぞく到着^^
結構、グルキャンの方が多かったですね~。
(ちなみに10サイト中7サイトがグルキャンでした)
うちのお隣もテントサイト2区画&キャビン1棟で3家族の合同キャンプだったようです^^
昼食は来る途中に道の駅で買った新鮮なカツオのたたきといなり寿司で簡単に♪
お腹も一杯になったことですし、、、、
木陰の下でお昼寝タイムへと突入~(笑)
なかなかガッツリ寝たような気がします(^^ゞ
お昼寝のおかげで元気回復~♪
頭も体もスッキリしました。
早めに夕食の段取りをしてダラダラ晩餐でもしましょ^^ということで
旦那さんはブダイのお造りを作ってくれました♪
ん?
旦那さんが今回のキャンプで選んだ焼酎は『鬼嫁』

私には思い当たる節は全くないのですが・・・(笑)←自分を知らなすぎ?
ま、今度うちの旦那さんにお逢いした方は直接、聞いてみてください(^^;
そうこうしているうちにユニセラでは貝を焼いております~
ハイ、ハイ!ご飯も炊き上がりましたよ~♪
では、いただきまーーす(^人^)
またまたカツオのタタキ登場!←本場は美味しいね♪
そしてダッチでお野菜タップリと豚ブロックを塩コショウで味付けしたものを作ってみました。
大満足~(^^)v
食べた後はサッサと後片付けをして、ちょっと肌寒くなってきたので焚き火でマッタリ♪
端のサイトのおかげで煙や火の粉が隣りのサイトへ気にならないのでよかった~^^
星もたくさん出ていて、とても綺麗でずっーと眺めていました☆
時計を見ることもなく、ただずっーーとボッ~としている時はホントに幸せ。
1日目はこんな感じで過ぎていきました・・・・
つづく
Posted by はまぴょん at 18:59│Comments(12)
│キャンプ
この記事へのコメント
ブダイのお造り美味しそう~(涎)
キャンプ場のプライベートビーチって凄いですね、
行ってみたいけど
子連れで行くにはちと遠いから無理かなぁ~
つづきのキャンレポ楽しみにしてます。
キャンプ場のプライベートビーチって凄いですね、
行ってみたいけど
子連れで行くにはちと遠いから無理かなぁ~
つづきのキャンレポ楽しみにしてます。
Posted by teto1967 at 2008年05月16日 20:15
おっと、レポ始まってましたね!
ここのキャンプ場、プライベートビーチがあるんですよね。
すごい!
翌日のワクワク潜りレポはまたに期待して・・・
それにしても、豪華なお料理です。
本場のカツオのタタキは最高でしょうな。
えっ?ダンナさんがお造りを!
そして、ダッチの料理と、うまそー!!
サイトですが、階段はやhりきつそう・・・
それに見るからにちょっと狭そう・・・ですね
ここのキャンプ場、プライベートビーチがあるんですよね。
すごい!
翌日のワクワク潜りレポはまたに期待して・・・
それにしても、豪華なお料理です。
本場のカツオのタタキは最高でしょうな。
えっ?ダンナさんがお造りを!
そして、ダッチの料理と、うまそー!!
サイトですが、階段はやhりきつそう・・・
それに見るからにちょっと狭そう・・・ですね
Posted by HASSY at 2008年05月17日 23:02
プライベートビーチを持ってるというのが凄い !
部外者は入って来ないって事ですよねぇ?
ブダイも立派でうまそ~
それにしてもサイトの階段、面倒ですよね~
後で足腰にきそう(笑)
部外者は入って来ないって事ですよねぇ?
ブダイも立派でうまそ~
それにしてもサイトの階段、面倒ですよね~
後で足腰にきそう(笑)
Posted by kana papa at 2008年05月19日 00:27
“リビシェル、6LX、ランブリ6、レクタM&L”・・・
我が家の車には、とても乗らん・・・
ブダイのお造り♪
こりゃぁ~美味いに決まってますね!!
で・・・
ん?
鬼嫁とな!?(笑)
我が家の車には、とても乗らん・・・
ブダイのお造り♪
こりゃぁ~美味いに決まってますね!!
で・・・
ん?
鬼嫁とな!?(笑)
Posted by フロッグマン at 2008年05月19日 19:57
はまぴょんご夫妻の食事は、毎回・・・悶絶するほど羨ましいです
私も初めてのフィールドは、2~3パターン想定して準備しますねぇ
しかし・・・・6LX,シェル,LB6,レクタ2つ とはすごすぎ (^^;
だってそんなにもってないもん イジイジ
これからの季節は、6LXにタープっていいですよねぇ~
プライベートビーチも素敵ですねぇ
P.S 今年のネイチャーは出動でしょうかねぇ?ナチュブロさん多いみたいです
私も初めてのフィールドは、2~3パターン想定して準備しますねぇ
しかし・・・・6LX,シェル,LB6,レクタ2つ とはすごすぎ (^^;
だってそんなにもってないもん イジイジ
これからの季節は、6LXにタープっていいですよねぇ~
プライベートビーチも素敵ですねぇ
P.S 今年のネイチャーは出動でしょうかねぇ?ナチュブロさん多いみたいです
Posted by dacyan at 2008年05月23日 18:00
あ!いま見たらPVが既に1万越えてますねぇ~。おめでとぉ~♪
Posted by dacyan at 2008年05月23日 18:02
*teto1967さん
こんにちわ(^^)/
お返事が遅くなってゴメンナサイ!
ブダイめっちゃ美味しかったですよ~♪
まさか高知で食べれるとは?!と大喜びでした。
お子様がもう少し大きくなったら是非、行ってみてください。
とっても素敵なところですので(^^)v
こんにちわ(^^)/
お返事が遅くなってゴメンナサイ!
ブダイめっちゃ美味しかったですよ~♪
まさか高知で食べれるとは?!と大喜びでした。
お子様がもう少し大きくなったら是非、行ってみてください。
とっても素敵なところですので(^^)v
Posted by はまぴょん
at 2008年05月27日 10:52

*HASSYさん
こんにちわ(^^)/
お返事が遅くなってホント申し訳ないです!
本場のカツオのたたきはめちゃめちゃ最高でした(笑)
毎日、食べていたよーな(^^ゞ
このサイト、なかなかクセモノでしょ~(笑)
まだ私達のサイトは端なので気持ち少~しだけ
広かったのですが(これでもですよ!)
お隣の方々はちょっと辛そうに思えました・・・。
こんにちわ(^^)/
お返事が遅くなってホント申し訳ないです!
本場のカツオのたたきはめちゃめちゃ最高でした(笑)
毎日、食べていたよーな(^^ゞ
このサイト、なかなかクセモノでしょ~(笑)
まだ私達のサイトは端なので気持ち少~しだけ
広かったのですが(これでもですよ!)
お隣の方々はちょっと辛そうに思えました・・・。
Posted by はまぴょん
at 2008年05月27日 10:58

*kana papaさん
こんにちわ(^^)/
お返事が遅くなってゴメンナサイ!
プライベートビーチは快適ですねー。
近いっていうのか便利(笑)
けど、サイトへ戻るまに坂道を登るので
泳いだ後にはキツイです(笑)
こんにちわ(^^)/
お返事が遅くなってゴメンナサイ!
プライベートビーチは快適ですねー。
近いっていうのか便利(笑)
けど、サイトへ戻るまに坂道を登るので
泳いだ後にはキツイです(笑)
Posted by はまぴょん
at 2008年05月27日 11:02

*フロッグマンさん
車はそりゃもぉパンパンでございました(笑)
燃費が悪くなるのにね~(^^ゞ
>鬼嫁とな!?(笑)
何で“鬼嫁”なんざましょ(^^;ハテハテ
こんなに優しい奥方・・・のはずなのに(爆)
実際は怖~い鬼嫁なんでしょうね(^^ゞ
車はそりゃもぉパンパンでございました(笑)
燃費が悪くなるのにね~(^^ゞ
>鬼嫁とな!?(笑)
何で“鬼嫁”なんざましょ(^^;ハテハテ
こんなに優しい奥方・・・のはずなのに(爆)
実際は怖~い鬼嫁なんでしょうね(^^ゞ
Posted by はまぴょん
at 2008年05月27日 11:10

*dacyanさん
お返事遅くなりましたー!
今回の食材はすべて現地調達なんですよ(^^)b
たぶんお魚天国だろう・・と予測して。
このブダイも1匹380円でめちゃ安♪
毎食、何かしら魚を食べてたような気がします。
>あ!いま見たらPVが既に1万越えてますねぇ~。おめでとぉ~♪
ありがとうございまーす♪
こんなへなちょこブログに恐縮です(^^ゞ
お返事遅くなりましたー!
今回の食材はすべて現地調達なんですよ(^^)b
たぶんお魚天国だろう・・と予測して。
このブダイも1匹380円でめちゃ安♪
毎食、何かしら魚を食べてたような気がします。
>あ!いま見たらPVが既に1万越えてますねぇ~。おめでとぉ~♪
ありがとうございまーす♪
こんなへなちょこブログに恐縮です(^^ゞ
Posted by はまぴょん
at 2008年05月27日 11:15

*dacyanさん
あ、ネイチャーですが・・・・
今のところ行く予定です。
体調があまり良くなくて
経過観察って感じなんですけど(^^ゞ
あ、ネイチャーですが・・・・
今のところ行く予定です。
体調があまり良くなくて
経過観察って感じなんですけど(^^ゞ
Posted by はまぴょん
at 2008年05月27日 11:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。