我が家を10時頃出発し到着したのは13時頃。
すでに何組かのキャンパーさんは設営も終わりまったりモード
アオパパさんとアオママさんにご挨拶をし、さっそくサイトへ案内していただきました♪
フリーサイトの予約だったのですが
め、めちゃ広いっ・・・!!
『こんなに広々使っていいんですか~(^^ゞ??』と思わず確認してしまいました(笑)
『かまへん!かまへん!フリーサイトやねんから(^^)v 何やったら後ろの丘も使いなはれ♪♪』
さすが、アオパパだわ・・(笑)
少し風もあるみたいなので吹いてくる方にランブリのおしりを向けて・・・
今回はリビシェル&トンネル&ランブリ6のモスラちゃんにしてみました(^^)♪
横から撮った写真ではなくスミマセン
初日は十数組しか来てないそうでキャンプ場も結構、静かでホントまったり~♪♪
それぞれが、ゆっくり流れる時間を楽しんでるみたいでした。
ちょっと肌寒かったので、いよいよアレの登場かなぁ~♪ということで
うふっ
フジカちゃーん、出番ですよー♪
うふふふふふ・・・←不気味
もうフジカちゃんがいないキャンプなんて考えられナーイ
って、いうくらいイイ働きをしてくれます♪♪
ユニのシンクで洗い物用のお湯だったり、湯たんぽ用のお湯だったり
はたまた旦那さんの晩酌用の焼酎を熱燗にしてみたり・・・・
いろいろ使えてホンマに便利ですねっ♪
ホント買って・・というか買えて良かったとしみじみ
そうこうしているうちに五右衛門風呂の予約の時間です。
清潔でとても気持ちよく冷えた体をポカポカと温めてくれました(^^)
こんなに素敵なお風呂が無料だなんてホント申し訳ないです
管理人さん、本当にありがとうございますm(_)m
さて、さて。
さっぱりしたところで晩御飯の準備です♪
今夜のメニューは“ちゃんこ鍋”と鹿児島から取り寄せた“地鶏のお造り”です(^^)
結構、楽チンメニューでアッという間に出来上がり♪
(あわわわわ・・・・・・・・・・写真がナイ)
あまりの美味しさに食べるのが必死だったような・・気がします・・・
せっかくなので、スタッフサイトの皆さんにも地鶏の刺身をおすそわけ♪
もちろん醤油も鹿児島から取り寄せしている“甘露さしみ醤油”も一緒に。
どうかなぁ~?お口にあうかなぁ~・・と結構ドキドキな私←小心者です(笑)
皆さん、『うめぇ~♪』、『うわ、美味いわコレ!』と言ってくれたので良かったです(^^ゞ
これまた、あっ!!という間になくなったそうです(笑)
夫婦ふたりで秋の夜長キャンプを楽しんでいると、
『これ良かったら食べて~♪』とスズキと石鯛のお造りをアオママさんが持って来てくれました♪
スノーピークの田口さんがさばいてくれたそうで、もぉ新鮮そのもの♪
甘くて、、、歯応えもしっかりで、、、、
めっちゃ美味しかったでーすっ!!!
田口さんにも感謝、感謝♪♪
その後、アオパパさんのお誘いがありましてスタッフサイトへ。
たくさんのいろんなお酒がてんこ盛り(笑)
旦那さんはいろんな方からお酌をしてもらい、そりゃルンルン
高級な包装(笑)の大魔王は凄く濃くて美味しかったそうです♪
あ、わたしは飲めないのでウーロン茶で乾杯~(笑)
とっても濃ゅ~いトーク(笑)楽しかったです♪♪
で、自分のサイトへ戻り即寝となりました(笑)
湯たんぽが気持ちイイです~(^^)♪
明日も1日、いい日でありますように・・・。
あなたにおススメの記事